Welcome to my blog

とってもUO

またまたブラダン

昨日も行先はブラックソンダンジョンという感じです!ここのピョンピョンと逃げ回るアーチャーとかサンパイヤとかを、みんなで追っかけて回るのがちょっと面白いです。いやでも、ちゃんと囲んだら討伐も早くなるし、楽ちんなのはわかってるんだけどね。敵を囲むポジション取りがとても苦手なんです( /ω) 頑張って封じようとしてるんだけど、スルリと抜けていっちゃうんだよぉぉ、ごめんね~ あはは~。...

自力でコンプですって?!

いつも転送便乗でお世話になっている、速度足に行く方にはお馴染みのアビスのお家のオーナーさん。私が他シャードでゲットしたEMレアを瑞穂に転送してもらったので、受け取りに行ってきたところ、目の間に広がる圧巻の光景に目がテンです。 こんなすごい事になっているとは!(°_°)聞くところによると、初めて全シャードコンプ出来たんですって。3日目は緊張がどんどん増していったとか。そりゃそうだよぉ、私なんか瑞穂で最初タゲ...

ブラックソンダンジョン再び

昨夜はブラックソンダンジョンでポイント集めに行ってきました。こないだのリベンジです。装備はいっぱしだけど、すぐ死ぬマルコと、復帰間もなく装備を固め中なのに立ち回りが素晴らしくてなぜか死なないJさん、弓で安定の攻撃力のPさんと3人で頑張りました。死ぬのはやっぱりマルコ、Jさんの受け流しレジェンドがちょっと羨ましくなりました。Pさんの相棒クーシーは、Pさんが傷ついてると寄ってきて包帯巻いてくれるんですって。...

ねずみの救出3日間

この週末は全日本シャードで開催された21周年記念ライブイベントでしたね。皆さんもどこかしらで参加されたでしょうか♪私はもちろん、メインシャードの瑞穂では戦士で参加しましたが、キャラの育成ができていない他のシャードも一応全部参加してきました!ストーリーは大雑把にいうと、ハンボルトさんが身代わりに殺されたネズミが気がかりで成仏できないらしいので(ほかにも理由はあるらしいけど)過去にさかのぼってネズミを助...

コーガル本番

今日は先日に約束していたコーガル討伐へ行ってきました。Jさんがサッシュ出すまで帰れません ツアー! です。と、意気込んだものの、なんと2回戦目でJさん難なくゲット!すごいわぁ。なんて強運なの~! 出ないときはしばらく出ないのに!ただ、愛馬ならぬ愛ドラを死なせてしまった。ごめんね (つД`)ノそのあとは、Dungeon Blackthorn へ移動してポイントをザクザク稼ごう~! ってなったんだけど、、、行ってみたら、なんか...

コーガル下見

砦のコンテストの結果が出てますね~♪ 私は1次で落選してしまっていたのですが (*ノ∪`*)えへへ見事優勝された方の砦を、TC1へ拝見しに行こうと思いま~す。ところで先日、うちのお店の職人さんが店先でお客様とお話していたところ、コーガルへ一緒に行こうという話が出ていたそうです。 いいねいいね、行こう行こうよ!・・・・で、でも、コーガルなんてもうずーっと行ってないよ。 しかも、なぜか自分だけ死にまくりの苦い記...

久しぶりの新悪魔

Stygian Abyssの新悪魔わきに行ってきました。すごい久しぶりだわぁ。ここの第二段階のモンスに Arcane Daemonが出てくるのですが、彼等がブツブツ言っているセリフって皆さんにはどう聞こえていますか?私にはどうしても「もう あかんっ!」 「生活できひんっ!」 「きーみーこぉー」 って言ってるように聞こえて仕方がないのです。かなりキッパリと生活苦を主張しているんですよね、これが。 しかも関西弁で!キミ子に泣き...

漁に出る

さっきIN したらポストの旗が立っていましたよ♪今日も骨を拾って届けてくださった方がいるのかなぁ、皆さんご協力ありがとうございます~・・・と思いのぞいてみると。。違った!あの方だ!釣り師のあの方からだわ!こんなにたくさんの、餌! ありがとうございます。 ホントにいいのでしょうか(≧∇≦)これは早速、漁にでなければーっ!!!...

グレートバラクーダ

グレートバラクーダ、一生懸命釣って(全然釣れないけど・・・( ノД`) )美味しいパイを焼きますよ~♪モンスターの大群に突っ込む前にパクっと一口どうぞ。^^補充しましたのでご利用くださいませ~(NQとHQの効果の違いは無く、全く同じようです)。洗濯機その後(UOと関係ないので追記に書きます)...

Keep design Contest投票開始!

私もエントリーしましたよー! No.71の「IsoIsoKeep」っていうのが私のです(^o^;;デザインはこんなかんじです。建物内での動線を考えて1~2階を中心に3~4階は遊びのスペースとしました。Vesperの南側の宿屋のすぐ側にあります。テストセンターお越しの際は是非観てやってくださ~い!...